目に見えるものと、目に見えないもの、について考えさせられたかな? 東日本大震 […]
困っている人たちを助ける働きをしてきて、一番良かったと思うのは何ですか? そ […]
海外でいちばん辛かったのはどんなときですか? 2008年にインドに行ったとき […]
海外に行くと日本の見方は変わります。 ゲーテというドイツの詩人がこういう言葉 […]
世界のために役立つために、私たちはこれからどんな勉強をすれば良いですか? た […]
「保健学」では、細胞のことから始まり、体の構造や機能、精神面、さらに宇宙から降り注ぐ放射線の影響、という宇宙視点まであり、また人一人を取り出して健康を考えるのでなく、社会で生きるから「社会学」から考える健康、世界のいろいろな文化で健康をどのように見ているかを知る「文化人類学」と、いろいろな角度から「人の健康」を考える機会がありました。私は大満足でした。
エチオピア以外のアフリカの国々のなかで、次に行ってみたい国はありますか? い […]
私は1990年から2002年まで、バングラデシュで暮らしていました。その当時、困ったことは何だったかなあ、と思い出してみました。 頭によみがえったのが、準備と覚悟が必要だった「バスでの長距離移動」です!
湯本さんはどうしてエチオピアの人たちを助けるようになったのですか? わたしは […]
まずは、しっかりと目と心を開いて、この人たちのことを知ってほしいな。観光旅行 […]